ゴルフクラブを長持ちさせるためのお手入れ方法
2022/12/21
コラム
ゴルフクラブのお手入れをすることで、きれいに保つことができ長持ちします。
そうとわかっていても、どのようにお手入れすればいいかわからないという方もいるでしょう。
そこで今回は、ゴルフクラブを長持ちさせるためのお手入れ方法をご紹介します。
▼ゴルフクラブのお手入れ方法
ゴルフクラブのお手入れ方法は、ヘッド・シャフト・グリップによって異なります。
■ヘッド
水を入れたバケツにヘッドを浸け、スポンジである程度汚れを落としていきます。
溝に溜まった汚れは、歯ブラシやティーの先を使うことできれいに落とすことができます。
汚れを落としたらクラブに付いている水をタオルで拭き、サビ防止スプレーをかけたら完了です。
■シャフト
濡らしたタオルで汚れを取り除きます。
サビが取れない場合は、メラミンスポンジやサビ取りクリームを使うのがおすすめです。
シャフト全体がきれいになったら乾いたタオルで水分を拭き、サビ防止スプレーをかけたら完了です。
■グリップ
グリップエンドの穴から水が入らないように、ボールマークやティーを挿します。
そして、水分を含ませたスポンジでグリップを磨いていきましょう。
水だけできれいにならない場合は、中性洗剤を使うのがおすすめです。
きれいになったら洗剤を洗い流し、乾いたタオルで水分を拭いて完了です。
▼まとめ
ゴルフクラブのお手入れ方法は、ヘッド・シャフト・グリップによって異なります。
正しい方法でお手入れすることで、きれいに保つことができ長持ちします。
ぜひ定期的にゴルフクラブのお手入れをして、大切に使いましょう。
NEW
-
福岡のゴルフレッスンでスイングを基本から見直して90を切る!
2023/01/27 -
ゴルフレッスンは何歳から始めるべき?
2023/01/22 -
ゴルフレッスンを受けるメリットについて
2023/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
トッププロを指導してきた経験と
ノウハウによるゴルフレッスン
<初回レッスン体験実施中!>
(40分)6,600円~
今すぐ体験WEB予約を
申し込まれる方はこちら
- 体験WEB予約のお申込みへ
- TEL 092-260-3698