ミスショットの種類について

2023/09/01 コラム

ゴルフにはミスショットがつきものですが「原因や対処法が分からない」という方もいらっしゃると思います。
少しでもスコアを伸ばし、ミスショットを改善していきたいですよね。
そこで本記事では、ミスショットの種類について、分かりやすくご紹介いたします。
▼ミスショットの種類について
■スライス
スライスは、自分の利き手方向にボールが大きく曲がってしまい真っ直ぐに飛ばないミスショットです。
クラブのフェースが正面に向いている状態でボールに当てる練習をしてみましょう。
■フック
フックは、自分の利き手方向とは逆にボールが大きく曲がってしまうミスショットです。
手首を返しすぎている場合があるので、スイングの軌道を今一度確認してみてくださいね。
■トップ
トップは、ボールの上部分を打ってしまうことで球が上に飛ばずに低弾道になるミスショットです。
重心を少し前にし、スイングをするときに体が外側に流れないように意識すると良いでしょう。
■シャンク
シャンクは、クラブのネックにボールが当たって大きく右側へ飛ばしてしまうミスショットです。
重心を足の母指球において、前傾姿勢を保つことで改善できます。
■ダフり
ダフりは、ボールを打つ前に地面にクラブが当たってしまい球が飛ばないミスショットです。
打つたびに姿勢が変わってしまう方に多いため、正しい姿勢でスイングすることで改善するでしょう。

 

プロスタッフ紹介

 


▼まとめ
ミスショットの種類には「スライス」「フック」「トップ」「シャンク」「ダフり」があります。
うまくボールを飛ばせない方は、ぜひこれらをチェックして改善に役立ててみてくださいね。
『ゴルフール博多』では、プロコーチによるレッスンでスコアアップが目指せます。
直接マンツーマンで指導いたしますので、ゴルフに関する悩みを解決できますよ。