福岡ゴルフレッスン/コースで役立つスイングを覚えましょう!

2024/03/27 スコアアップ
ゴルフコース

福岡ゴルフレッスン/コースで役立つスイングを覚えましょう!

皆さんはラウンド前日、練習場でどんな練習をしていますか?スライスやフックに悩んでいるので少しでも良くなるようにとボールを打っている。アイアンがダフったりトップするので、とにかく当たるように練習している、など1時間半、200球とか打っていませんか(汗)

では、上手な人はどうかと言えば、せいぜい100球、1時間が普通と言われます。

練習での目的は二つあります。一つは目的を持ったスイングづくりやスイングの矯正、もう一つがコースを想定したスイングの確認や応用、特にショートゲームを念入りにやります。もう一つ加えるとクラブをテストしたりフィッティングです。上手い人は特に二番目の練習を一貫してやっているはずです。

まだ経験の浅い方や初心者ゴルファーの多くは、上手くなりたい一心で練習に励んでいると思います。ただちょっとした考え方の違いで上手くいかないのがゴルフの難しさであり、面白さでもあります。

そんな上達志向の方におススメの練習方法をご紹介します。

まず覚えてほしいクラブが、ショートアイアン(PW、9番アイアン)でのショットです。

最初は肩~肩ぐらいの振り幅から始めましょう。スリーグォーターショットと呼ばれるショットです。グリーンを狙うショット、傾斜からのショットがこれに当たります。

次にもう少し小さい振り幅、腰~腰のハーフスインングを練習してみましょう。ポイントは身体の回転でスイングする、スイング軸とスイングプレーンを意識してスイングするです。両方のスイングが出来るようになったら、フルスイング、ただし力みは禁物です。ゆったり大きく振る、フィニッシュを取る、バランスも重要です。スイングの大きさは変わりますがスイングのタイミングは一緒です。

簡単に説明してきましたが、自分でやろうと思ってもこのタイミングやスイング大きさ、リズムなど難しいと思います。しかし、ただ漠然とフルスイングばかり練習していても上達は遠のくばかりか、上手くならないのがゴルフです。一から基本を身に付けたい、何から始めたら良いか分からない人がほとんどだと思います。

初心者の人はもちろん経験者の人で伸び並んでいたり、ゴルフをもう一度一から学んでみたいとお考えの方は、ぜひ当インドアゴルフレッスンでゴルフスイングについて学んでください。

体験レッスンで雰囲気やレッスンの仕方など、安心して習える環境かどうか決めてください。やると決まれば後は楽しんで上手くなるだけです。

中には、以前レッスンを経験したけど上手くいかなくて諦めてしまった、なんてその方もいると思います。

出来るだけ早く覚えてコースに行きたいでもゴルフって中々上手くならないと悩んでいたら、ぜひ3つのスイングから始まる基本を身に付けてもらえば、もっとゴルフを楽しんでもらえると思います。

運動をほとんどしてこなくて自信がない、もうこの年齢で大丈夫か不安、皆さん最初の行動が大切です。体験レッスンでゴルフの楽しさをぜひ実感してください。

ゴルフスクール、ゴルフレッスンでは、ひとり一人の個性や運動神経を考慮して、ゴルフレッスンを受けることが出来ます。

3つのスイング、基本のスイングから始まって、各クラブの打ち方や応用までやっていきます。特に、アプローチやパターが上手くいけばスコアも良くなっていきます。

ゴルフールではそんな皆さんの思いや立場にたって、それぞれに合ったレッスンをしています。

全く初めあれば最初はマンツーマンであなたに合ったゴルフレッスンを受けることをおすすめします。

ひとり一人のペース、運動神経に応じたゴルフレッスンが大事だと思うので、ぜひ個人レッスン、マンツーマンでゴルフレッスンを受けてゴルフを楽しんでいただけたらと思います。

スタッフ一同体験レッスンでお待ちしていますenlightened