ボディーターンスイングの基本は9時から3時!福岡ゴルフレッスン

2023/09/06 スイング

ボディーターンスイングの基本は9時から3時!福岡ゴルフレッスン

福岡市中央区のSさんの悩みは、スイングの安定、そして綺麗なスイングに憧れています。

ゴルフールでは、きれいなフォームづくりに欠かせない、体の回転で打つという感覚からゴルフレッスンしていきます。

その為の準備としてストレッチは欠かせませんね!

まず7番アイアンを用意して、クラブの端と端を手ではさむように持って、頭上に上げて、まずは右側にクラブを倒して左脇下を伸ばします。同様に左側にも倒しましょう。普段使わない筋肉をゴルフでは使ってスイングします。特にスイングの軸を作って、体を捻る、クラブを振っていくという動作を覚えるためには、体の横の筋肉(体の側筋肉群)の柔軟性を欠かせません。

次に肩回しのドリルです。ここでは、肩の柔軟性、特に肩甲骨の動きにも注意して肩を左右に回していきます。

クラブの両端を手に持って、真上に上げて、そのままクラブを首の後ろへ下ろします。

ゴルフの構え(身体を前傾して)を取り、クラブを背に当てたまま、バックスイング、ダウンスイングの順に肩を回して、スイングします。左肩があごの下に回るように、力を抜きながら左右に捻り、回してください。

繰り返すうちに、スイング軸が大切さが分かってくるはずです。

結構、肩って縦に回すんですね!腰も足も自然に回っていい感じです。

最後に、ゴルフスングの基本である構え(姿勢やボールとの距離)、グリップも再確認してからボールを打ちます。

スイングは、9番アイアンのスイング(腰から腰、9時~3時)の振り幅で行うハーフスイングです

手を使わないと言っても、最初はなかなか難しいですねプロ

肩回しのドリルを思い出しながら、9時でのポジション、3時のポジションを教わります。

なるほど頭を残しながら、肩の回転を使って身体を左右に入れ替える感じですね!

腕の力を抜いて、リズム良く出来たら尚良いですね頑張りましょう!!

皆さんもインドアゴルフスクールで、時間を掛けて楽しみながら上達しましょう。

ご予約はこちらから! お電話はこちらから 092-260-3698 ご相談はこちらから!